令和8年度採用初期臨床研修医 募集要項

1.募集人数 10名(令和8年医師免許取得見込の者)
2.選考方法 面接・エッセイ
3.面接方法 当院に来院しての「直接面接」と、ビデオ会議サービス『ZOOM』を利用しての「Web面接」のいずれかから選択していただきます。
なお、いずれの面接方法を選択しても選考には影響ありません。面接時間は20~30分程度を予定しています。
4.面接日程
直接面接を希望される場合
  1. 令和7年8月2日(土)
  2. 令和7年8月16日(土)
  • 直接面接は先着順で各回8名までとなります。定員に達した場合はWeb面接になります。
Web面接を希望される場合

令和7年8月1日(金)~8月15日(金)

  • ※上記期間中で面接日時を調整し決定いたします。
  • ※面接は原則として平日の午後に行います。
  • ※事前準備として、以下ご用意ください。
    • インターネット環境(Wi-Fi環境、有線LANを推奨)
    • カメラ搭載のパソコン(カメラ無しの場合は、外付けのカメラを推奨)
    • または、スマートフォン
    • イヤホンマイク等
5.応募方法
  • ※Webでの申し込みとなります。
  • ※令和7年6月中旬に、当サイトに面接応募用のエントリーフォームを設置しますので、そこから必要事項を入力してお申し込みください。
  • ※直接面接は先着順で各回8名までとなります。定員に達した場合はWeb面接になります。
  • ※応募締め切りは、令和7年7月18日までになります。
    なお、7月19日以降はエントリーフォームが使用できなくなります。
6.提出書類 エッセイ:形式(A4縦サイズ、横書き)
あなたが理想とする医師像を実現するために、研修医期間中にあなた自身が具体的に取り組みたいこと、また周りの研修医やスタッフと取り組んでみたいことについて、1500~2000字程度でエッセイを書いてください。

※申し込み時に、エッセイをPDF形式で、エントリーフォーム内のメッセージに添付して提出してください。
7.待遇
身分
水戸済生会総合病院 常勤医師
給与
1年次(月額)321,900円
2年次(月額)336,000円
※上記以外に、当直・時間外・諸手当等を別途支給
賞与
1年次 600,000/年
2年次 1,020,000/年
その他
単身用宿舎、社会保険、駐車場、医師賠償責任保険(病院加入)
8.問い合わせ
担当者
臨床研修センター平根、廣木
問い合わせフォーム
お問い合わせフォームはこちら
E-mail
resident@mito-saisei.jp

初期研修医 採用エントリーフォーム